Ryuichi Sakamoto  Playing the Piano - Korea 2011

ハッシュタグは #skmts っす!

>番組表
>3分でわかる skmtSocial project
約束

Togetter新聞 最新情報

1/2,3,4号『海外でも続々とPV会場登録!世界中で、9日までのワクワクが共通体験に・・・!』
http://togetter.com/li/86198
>more

Phase2[12/5-1/8]みんなで、つくる。

会場検索トップ > 沖縄県 > MIX life-style
会場受付終了
その他 MIX life-style
定員
15人(あと12人くらい入れます)
主催者
開場時間
15:30
この会場で
観られるのは
昼の回:番組開始 午後3:30〜 (開演 4:00 終了予定時刻 7:00)
Eメール
blackbird.skmts@gmail.com
電話番号
都道府県
沖縄県
市区町村
宜野湾市
それ以降の住所
新城2-39-8
メッセージ
宜野湾のMIX life-style2階の空き小部屋を借りて、パブリックビューイングを開催します!教授好きな方々、イベント好きな方々、みんなで素敵なライブを楽しみましょう! 16時からの公演を開催予定。定員は12名程度。もちろん入場無料でどなたでも参加可能です。参加ご希望の方は、事前にメールにてご連絡下さい。当日、MIX life-styleの駐車場とは別に駐車場(空き地ですが、、)を借りる予定ですので、場所などメールの返信にて案内します。飛び入りの参加もOKですが、駐車場が別になりますので、当日でも来場前にご連絡頂けると助かります。ただ、小さな空き部屋ですので、多い場合は、立ち見、もしくは入れない場合もありますのでご注意下さい。イスに座りたい方は、事前にメールにて連絡お願いします。ライブ映像は、プロジェクターから室内のロールスクリーンに投影、オーディオコンポとつなげる予定です。が、、、何しろ初めてなことなので、もしかしたら、ノートパソコン1台になるかもしれません。もし機材など詳しい方がいらっしゃったら、ご協力頂けると大変助かります。よろしくお願いします。 このすてきなプロジェクトから広がる可能性を楽しみにしています。一緒に盛り上がりましょう! Viva skmts!!

アンケート

Q1.どんなきっかけでサカモト・ソーシャル・プロジェクトを知りましたか?
Q2.会場探しエピソード(大変だったこと、次回やるならこうしよう備忘録などもぜひ)
Q3.告知はどんなことをしましたか?
Q4.機材(音響、プロジェクターなど)はどんなものを使いましたか?
Q5.JASRAC申請にまつわるエピソード。大変だったこと、次回やるならこうしよう備忘録など
Q6.会場には何人くらい来ましたか?(全体の視聴者数を把握するため)
Q7.次回やるなら改善しようと思ったこと
Q8.パブリックヴューイングを主催して感じたこと(今回の感想をご自由に!)
1
このパブリックヴューイング会場をみんなに「知らせる」