Ryuichi Sakamoto  Playing the Piano - Korea 2011

ハッシュタグは #skmts っす!

>番組表
>3分でわかる skmtSocial project
約束

Togetter新聞 最新情報

1/2,3,4号『海外でも続々とPV会場登録!世界中で、9日までのワクワクが共通体験に・・・!』
http://togetter.com/li/86198
>more

Phase2[12/5-1/8]みんなで、つくる。

会場検索トップ > 東京都 > ケアコミュニティ原宿の丘 
会場受付終了
その他 ケアコミュニティ原宿の丘 
定員
30人
主催者
開場時間
15:00
この会場で
観られるのは
昼の回:番組開始 午後3:30〜 (開演 4:00 終了予定時刻 7:00)
Eメール
skmts@pdv.co.jp
電話番号
0334238815
都道府県
東京都
市区町村
渋谷区
それ以降の住所
神宮前3-12-8 ケアコミュニティ 原宿の丘 3階 クラブ室B
メッセージ
追記2

ご参加いただいた皆様:どうもありがとうございました!
おかげさまでご盛況(?!)のうちに終了いたしました。

ご参加いただいた一部の方々からはご好評も伺っておりますが、タイムドメインスピーカーの音響はいかがでしたでしょうか。表参道界隈では、「MA by so shi te」さんで試聴・購入できます。よろしければ、お立ち寄りください。
http://www.mabysoshite.com/
----------------------------------------
追記1

☆ご予約確定者が、着席定員30名に達していません。(1/8夕刻現在)
 お席には余裕がありそうですが、よろしければご予約ください。

 ※なお、途中入退場可、立ち見可です。
 ゆるりとやります。皆様、ぜひお気軽にお越しください。
----------------------------------------
エイベックスグループ:コモンズのお膝元とも言える青山。そこにほど近い場所にある本会場は、廃校リニュアル50選にも入っている渋谷区の多目的コミュニティ施設です。今回はパソコン教室:ツイッター講座 番外編として有志により開催されます。

・タイムテーブル:昼の回のみの開催(夜の回はありません)。
 午後3時 開場~中継開始
 午後4時 本公演 開演
 午後6時30分頃 本公演終了に合わせて終了予定
 ※公演後の余韻すべてには、ひたれないかも知れません。
 ご容赦ください。

・映像:プロジェクタによるPC画面のスクリーン投影
 (標準画質:100インチ弱)
 ※カーテンを引き、消灯した室内。真っ暗ではありません。

・スピーカー:複数を併用します。
 a.タイムドメイン ミニ TIMEDOMAIN mini
 b.マクセル MXSP-4000.TD(タイムドメイン理論採用)
 c.ボザール Jupity301(タイムドメイン理論採用)
 ※音源を忠実に再生する、独特の臨場感をお楽しみいただけます。

・インターネット環境:現地には無線LANが設置されていますが、原則として一般来場者様のご利用は控えさせていただきます。申し訳ありません。※諸事情により利用希望の場合は予約の際、ご相談ください。

・席数:30名程度
 【着席の確保ご希望は以下いずれかのご予約にて承ります。】
 ⇒1.ケアコミュニティ原宿の丘 受付に電話予約:03-3423-8815(9時~17時)
  ※年末年始休み 12/29~1/3
 ⇒2.上記専用アドレス skmts@pdv.co.jp 宛にメール予約
  ※年末年始休み 12/29~1/5
 ⇒3.主催者ツイッターアカウント @niijima 宛に予約ツイート(推奨)

※なお、追加の立ち見も可能としますが、多数の場合は入室をお断りせざるを得ない場合もあります。ご理解ください。
参加ご希望の場合には、ぜひご予約くださるとうれしいです。

みなさまのご予約とご来場をお待ちしています!
ご一緒に楽しみましょう。\(^o^)/

★最寄駅:JR 原宿駅/東京メトロ 明治神宮前駅・表参道駅・外苑前駅 徒歩10分弱程

☆立地ご注意:skmtssocial.comサイトのトップページから地図を見ていくと、表示場所が違っています。その地図上では斜め右上の「渋谷区教育センター」を目指してお越しください。さらに拡大していけば、その隣に「ケアコミュニティ 原宿の丘」も表記されています(同一建物です)。会場はその3階の一室です!

--
special thx to: kashiwa_fukunaga

アンケート

Q1.どんなきっかけでサカモト・ソーシャル・プロジェクトを知りましたか?
Twitter
Q2.会場探しエピソード(大変だったこと、次回やるならこうしよう備忘録などもぜひ)
ほぼ一人運営だったので手が回らないこと多し。告知&集客、本編および関連企画の立案・進行や分担、周辺環境の整備(会場順路表示、お茶等のアメニティ関連)、当日の写真なども不十分。その点でご参加いただいた方々に申し訳なかった気がします。
Q3.告知はどんなことをしましたか?
公式サイト登録、個人ツイート、snsサイト日記への書き込み、会場(貸借先)組織の口コミ依頼。
Q4.機材(音響、プロジェクターなど)はどんなものを使いましたか?
会場備品貸借:ネット接続環境、PC&PC用プロジェクタ及びスクリーン。私物持ち込み:Mac、PC、タイムドメインスピーカー3種、各種ケーブル類。
Q5.JASRAC申請にまつわるエピソード。大変だったこと、次回やるならこうしよう備忘録など
申請なし
Q6.会場には何人くらい来ましたか?(全体の視聴者数を把握するため)
20人
Q7.次回やるなら改善しようと思ったこと
数人であってもプロジェクトとして組むこと。トラブル可能性の洗い出しと対策シミュレーション。
Q8.パブリックヴューイングを主催して感じたこと(今回の感想をご自由に!)
やってよかったとおもいます。次回あれば、ぜひまたトライさせていただきます!
このパブリックヴューイング会場をみんなに「知らせる」