News 最新情報
- 01.10 ありがとう。
Phase2[12/5-1/8]みんなで、つくる。
会場受付終了
JO Design Studio
定員
20人(あと10人くらい入れます)
主催者
開場時間
15:00
この会場で
観られるのは
観られるのは
昼の回:番組開始 午後3:30〜 (開演 4:00 終了予定時刻 7:00)
Eメール
sz11skmts@gmail.com
電話番号
都道府県
沖縄県
市区町村
浦添市
それ以降の住所
伊祖1-32-1 202
メッセージ
当方が勤める会社(建築設計事務)の打ち合わせルーム兼ギャラリーにてパブリックビューイング行います。
プロジェクタにて白い壁面に映像を投影。音声はオーディオコンポにて再生予定です。回線が大丈夫でしたらPCを2台用意してタイムラインにも書き込めるようにしたいと思います。
1月4日現在5組10名程度参加予定。駐車上もまだ数台空きがありますが、ご来場の際は事前にtwitterもしくはメールにて一報よろしくお願いします。こじんまりとした会場ですがみなさまとライブの楽しさ共有できれば幸いです。
アンケート
Q1.どんなきっかけでサカモト・ソーシャル・プロジェクトを知りましたか?
utauツアーのustより
Q2.会場探しエピソード(大変だったこと、次回やるならこうしよう備忘録などもぜひ)
自社事務所での開催なので会場探しは容易であった。ただ会場のキャパはあるけれど駐車場の台数が少なかったので少しその点が不安であった。沖縄は公共交通機関があまり整備されていないので駐車場の確保が結構肝。
Q3.告知はどんなことをしましたか?
直接の声かけ、twitter
Q4.機材(音響、プロジェクターなど)はどんなものを使いましたか?
プロジェクター(プレゼン向けのもの)と民生機のオーディオ。3年ほど前のMacbook pro 17(映像用)、7年ほど前のVaio Z(タイムライン用)
Q5.JASRAC申請にまつわるエピソード。大変だったこと、次回やるならこうしよう備忘録など
Q6.会場には何人くらい来ましたか?(全体の視聴者数を把握するため)
6名人
Q7.次回やるなら改善しようと思ったこと
告知をもっといろいろなほうほうで行う。HP、twitterだけではコンピュータに普段からなじみのない方には少しハードルが高いかなと感じた。
Q8.パブリックヴューイングを主催して感じたこと(今回の感想をご自由に!)
家で見るのと、集まってみんなで見るのとはずいぶんと違う。集まってみる面白さを発見しました。平野隊長のおっしゃっているNASAの中継のUST体験のお話は的を射ている。
今後の課題はどのようにして、どういう方にきていただいたり、あるいは楽しさを知っていただくことかなとおもいました。stuff打ち上げのustでの心が折れるの話ほどではないですが、こちらでも(教授の音楽聞くよような人は)音楽やアートにうるさい人たちが集まるだろうから行きづらいような声も。やみくもに数だけではないとはいえ、楽しさ、素晴らしさをなるべく多くの人と共有したいという気持ちもあるし。このあたりが悩ましいところです。