Ryuichi Sakamoto  Playing the Piano - Korea 2011

ハッシュタグは #skmts っす!

>番組表
>3分でわかる skmtSocial project
約束

Togetter新聞 最新情報

1/2,3,4号『海外でも続々とPV会場登録!世界中で、9日までのワクワクが共通体験に・・・!』
http://togetter.com/li/86198
>more

3分でわかる skmtSocial project

はじめての方へ

  • ・1月9日、坂本龍一の韓国コンサートを生中継します!
  • ・この企画は、すべて賛同する有志によってつくられています!
  • ・パブリックヴューイング会場も、全国各地みんなでつくります!
> もっと、くわしく
基本情報:
skmtSocial project presents
Playing the Piano @ Seoul USTREAM中継開催概要
日付:
2011年1月9日(日)
開演時刻:
昼の回は午後4時〜、夜の回は午後8時〜(1日2公演)
集合時刻:
それぞれの開演時刻の30分前から生中継します
(お早めにお集まりください)
放送チャンネル:
http://ustream.tv/channel/skmts
(メインチャンネル)
さぁ、みんなで忘れられない一日にしよう!そのための、準備 まずは、全体の流れを確認しよう。

Phase 1  : 招待状を、受け取る。

坂本龍一からの招待動画を観て、"なんとなく"趣旨を理解する。
メールニュース登録&twitterで少しずつ理解を深めよう。

坂本龍一からの
招待状動画を観る

この動画を見るとプロジェクトのすべてがわかります!「スクムトゥス」の謎もここで明かされます。この動画が招待状になります。これを見たあなたは、招待状を受け取ったひとりです!

>もっとくわしく

メールニュースに登録する

詳細情報や驚きのあの情報まで随時メールニュースでお届けします!まずは、こちらにご登録ください!最新情報が配信されます!

【mobile版を購読されたい方へ】

  • skmtsocial.comからのメールを受け取れるように設定してください。
  • qr

    ←のQRコードから、または、
  • skmts.touroku@fofa.jpに空メールで登録できます。

Twitterで参加表明する

参加表明をして、みんなでつながりましょう!そして、このつぶやきがブログパーツの地図上に反映されていきます!

招待状を受け取ったことをTwitterでつぶやけば、それが参加表明になります。今後、ハッシュタグ#skmts(前後に半角スペース)をつけてつぶやけば、全国のskmts仲間とつながれます。まずは意気込みなどを、どうぞ。

Phase3 : みんなで、観る。

1月9日(日)15:30〜"Ustream"というネット生中継サイトで坂本龍一のコンサートを
みんなで観よう。ひとりパソコンで観るあなたも、Ust上で繋がっている!

それぞれの場所で、
コンサート中継を観る。

当日の開演前のUST番組では、全国のみなさんとビデオチャットで繋げたり、会場の様子をお伝えしていこうと思っています。 さらに、1月6日の羽田出発から、1月7日の韓国メディア取材の様子、1月8日のリハーサル、そして公演当日の撤収風景まで、あらゆる裏側を可能な限りUSTREAM中継しますので、そちらもどうぞお楽しみに!

これらはすべて無料で、ご自宅でも、モバイルでも、ご覧いただけます。

※画像はイメージです。

またこの2回の公演中継は、7カメラ体制の高画質と、CDクオリティーの高音質でお届けします。 特に音質は、iTunes配信されるライブアルバムと同水準のリアルタイムのマスタリング音源を特別に使用しますので、できるだけ良いスピーカーか、イヤホン、ヘッドホンをご用意くださいね。

携帯電話向けライブ配信

mu-mo

mu-mo : http://mu-mo.net/mobile/

※ドコモ、ソフトバンク対応
(auは非対応)

3D対応スマートフォン
向け配信

対象機種をお持ちの方は、こちらから
http://www.ustream.tv/channel/ust3d/

※対応機種:「GALAPAGOS SoftBank 003SH」

※ Android版「Ustream」アプリケーションからご覧いただけます。

Follow Us! on Twitter @skmtSocial